11月2日、あそ野学園義務教育学校様からの講話依頼を頂き、
「仕事をするとこととは」というテーマで、仕事のこと、環境のこと、障がい者自立のこと等、
不慣れながらも、お話をさせて頂きました。
対象は7年生(中学1年生)ということで、
仕事に対しての内容は、まだ少し早い議題のように感じましたが、
可能な限り分かりやすく話すよう努めてまいりました。
生徒の皆さんが、私の話に耳を傾け、メモを取っている様子がとても印象的でした。
45分余りの時間でしたが、あっという間だったように感じました。
また、質疑応答の際には、
「モチベーションアップのために、どのようなことをされていますか?」等、
10以上のご質問を頂きました。
最後に生徒代表の方から、お礼のお言葉もいただきました。
ありがとうございます。
今回の講話が生徒皆さんの将来に少しでも役立つことが出来れば、幸いと感じます。
これからも、お客様、社員、社会に「必要とされ続けられる。」よう努力してまいります。
今後とも末永いお付き合いを宜しくお願いします。