障がい者の方たちの年末年始

明けましておめでとうございます
謹んで新春のお慶びを申し上げます
今年も何卒よろしくお願い申し上げます

弊社にお勤めしている障がい者の方々は、
実家に帰省する方もいますが、残る方がほとんどです。
今年は何をしようか??と弊社代表は、いつも頭を悩ませています。
みんなの希望を聞きつつ、みんなが楽しめるように、
以下のように決めました。

12月31日は映画鑑賞、買い物、「串家物語」にて昼食という流れにしました。

さて、2024年最後の食事は、以下のようになりました。

代表お手製の「かきあげ年越しそば」で、静かに2025年を迎える準備をしました。

そして、2025年を迎えたら、おせちをいただきました!

毎年恒例の栃木県足利市鑁阿寺に初詣に行きました。
今年もみんなが無事に、元気に過ごせますように。。。

その後は、「はま寿司」にて昼食。

1日の夕食は、スタミナをたっぷり付けるために、「ステーキ」です。
「大きいね!」「うまそ~」という声がたくさん聞こえてきました。

年末年始休暇の最終日、2日の昼食は代表の娘さんが作ってくれました!
作る人が変わると、味やメニューがいつもと違って、お店に行ったような気になりますね。
味玉付きの「つけ麺」です。

今年も、「明日からのお仕事、頑張るぞぉ!!」と
みんなの気持ちが一つになりました。

お客様のおかげで、障がい者支援が出来ていることを感謝しております。
いつも、ありがとうございます。

新たな年を迎え、心新たに「お客様・社員・社会に必要とされ続ける会社」を目指して
努力していきます。

今後とも末永いお付き合いを宜しくお願いします。